暮らし【人生を変えるセックス】 著:代々木忠 ナレーション:茅守紘一 「世界で最もセックスをしていない国」日本。しない理由として多くの人が「退屈でたいして気持ちよくないから」を挙げる。なぜ日本人はセックスで満足感を得られないのか。1980年代初頭のAV黎明期以来、カメラを通し女の性を撮り続けた巨匠・ヨヨチュー... 2023.08.04暮らし
暮らし【いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」】 著:後田亨 / 永田宏 ナレーション:宮沢拓弥 人生100年時代は、後半生がきわめて長くなる時代。だからこそ保険で備えなければ・・・というのは不安心理から来る「錯誤」保険は契約時の約款に書いていることしかカバーしてくれません。たとえば30歳、40歳の時に終身保険を契約して、70歳、80歳... 2023.07.15暮らし
暮らし【なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか?】 著:西剛志 ナレーション:井門宗之 ・同じものをみても、汚いと感じる人と汚いと感じない人がいる・「マクドナルド」と聞いて思い浮かぶものはこんなに違う・音にとにかく敏感な聴覚タイプ・体感覚タイプは言葉をかみしめて話す・右利きと左利きでは同じものも違って見える・ピンク色の識別力は... 2022.05.31暮らし
暮らし【天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか?】 著:真山知幸 / 親野智可等 ナレーション:竹内圭 「子どもの人間性は親の言葉で決まる」と言っても過言ではありません。エジソン、アインシュタイン、本田宗一郎、ゲーテ、ベンジャミン・フランクリン、黒澤明、森毅、渋沢栄一、ユング、チャーチル、ダーウィン。歴史に名を刻んだ彼らは、子どもの頃、必ずし... 2022.05.17暮らし
暮らし魅力的な人になるためのヒント 著:斎藤一人 魅力的な人にはどのような共通点があるのでしょうか。魅力的な人のまわりには、多くの人が集まってき、一緒にいると元気がもらえます。「魅力の時代」が到来した今、時代が求める人物像とは!?詳しくはこちら 2022.04.30暮らし
暮らし【その気遣い、むしろ無礼になってます!】 著:三上ナナエ ナレーション:有賀友利恵 これまでの本が気遣い初心者向けなら、本書は中級者向け。仕事の経験を積み、それなりに気遣いができるようになってきたけれど・・・実はその「やりすぎ」が無礼になっていた!?大人の気遣いは、相手を恐縮させない「さりげなさ」が最終ゴール。ANAのCA... 2022.04.25暮らし
暮らし【バナナの魅力を100文字で伝えてください】 著:柿内尚文 ナレーション:けんぞう / 福充 この本には、25年間編集者として1000人以上取材してきた僕が、「伝わるとはどういうことか」を何度も何度も考え、学び、実践しながらやってきたことの積み重ねが書かれています。・伝えたいことがなかなか伝わらない・伝えなくちゃいけないとわかってい... 2022.03.09暮らし
暮らし【心と体が自在に使える「気の呼吸」 】 著:藤平信一 ナレーション:竹内圭 / けんぞう / 田所未雪 スポーツの試合や各種の試験、発表会やプレゼンテーション、スピーチや交渉ごとなど、大事な場面になると緊張して本来の力を発揮できないことは多いもの。それらはすべて、この呼吸法と意識の置き方を知らないからです。多くの一流アスリートや経営者が効果を... 2022.01.18暮らし
暮らし【会って、話すこと。】 著:田中泰延 会話と、それによって生まれる人間関係。なにより会話によってわたしたちはどのように幸せになれるのか。わたしたちは、なぜ、会って話をしてきたのか。そんな話を始めたい。詳しくはこちら 2021.12.19暮らし
暮らし【バカの壁】 著:養老孟司 ナレーション:斉藤マサキ 見えない「壁」がわかると世の中が見えてくる。気が楽になる。「話せばわかる」なんて大ウソ!イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国、若者と老人。互いに話が通じないのは、そこに「バカの壁」が立ちはだかっているからである。いつの間にか私たちを... 2021.12.18暮らし
暮らし【プロが教えるセックスの教科書】 著:加藤鷹 ナレーション:江口南 どんな人でも、女性を虜にしてしまう究極のSEXテクニック!心構え+心理誘導+実践テク=最高のSEX!レジェンド男優加藤鷹が初めて明かした、9000人のAV女優との体験から発見した「いやらしい女性を外見で見極める決定的なポイント」詳しくはこち... 2021.11.30暮らし
暮らし【不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいっている夫婦の話し方】 著:五百田達成 ナレーション:松浦このみ 「夫婦には会話が必要」「ケンカするほど仲がいい」とはよく言われます。でも、なかなかうまくいかない。面倒だったり、ギスギスしたり、イラっときたり、相手の機嫌を伺うばかりで肝心なことが言えなかったり、つい嫌味を言ってしまって後悔したりする・・・... 2021.11.28暮らし
暮らし【香りの力で潜在意識を浄化する】 著:齊藤帆乃花 ナレーション:久保田ひかり はじめに:あなたの現実は潜在意識がつくっている・第1章:潜在意識を呼びさますと人生はすべてうまくいく・第2章:香りの波動が潜在意識を変えていく・第3章:嗅覚を磨いて潜在意識を変えていく・第4章:「さきわいメソッド」で潜在意識をクリアにする・... 2021.10.27暮らし
暮らし【わかりあえないことから】 著:平田オリザ ナレーション:後藤敦 日本経団連の調査によると、日本企業の人事担当者が新卒採用にあたってもっとも重視している能力は、「語学力」ではなく、「コミュニケーション能力」です。ところが、その「コミュニケーション能力」とは何を指すのか、満足に答えられる人はきわめて稀である... 2021.10.21暮らし
暮らし【やる気が上がる8つのスイッチ】 著:ハイディ・グラント・ハルバーソン ナレーション:大谷幸司 モチベーションと目標達成分野の第一人者で、コロンビア大学ビジネススクールで教鞭をとる社会心理学者の著者が、自分自身と他者のモチベーションを上げる方法を紹介する。まず理解しなければいけないのは、万人に共通する、たったひとつの方法などはないとい... 2021.10.18暮らし
暮らし【99%の女性に好かれる大人のモテルール44】 著:播摩早苗 ナレーション:渕崎ゆり子 大人のコミュニケーションができれば、女性のほうから寄ってくる。飲み会、デート、日常会話。1%の男しか知らないの「女の本質」を、会話例や動きの例を交えて徹底解説!女性をどうゲットするか、なんていう直截で幼稚なモテではなく、女性を人間として豊か... 2021.10.03暮らし
暮らし【生命の暗号 あなたの遺伝子が目覚めるとき】 著:村上和雄 ナレーション:小檜山崇 莫大な遺伝子暗号を微細な空間に書き込んだ力(サムシング・グレート)に畏敬の念を持つ世界的研究者の生き方・考え方。バイオテクノロジーの第一人者が最先端の研究成果をもとに、遺伝子ONの生き方を提言します。いくつになっても才能を開花させることがで... 2021.10.03暮らし
暮らし【本物の気づかい】 著:井上裕之 ナレーション:白井翔太 「わたしは気が利かないから・・・」と悩まれる人がいますが、気づかいは、「習慣」にすることで誰でも身につけられます。まずは、「相手によろこんでもらいたい」という気持ちを「行動」で表現するならどんなことができるか考えてみてください。気づかいので... 2021.09.29暮らし
暮らし【わたしは愛される実験をはじめた。】 著:浅田悠介 ナレーション:矢野亜沙美 冴えないアラサー女性の「ミホ」長らく付き合っていた彼氏といよいよ結婚かと思っていたら、彼氏にふられてしまう。でも新しい恋愛をしようにも、恋愛のしかたがわからない・・・合コンもうまくいかない。会社の同僚には「残念」と言われ、意中の男性に出会っ... 2021.06.01暮らし
暮らし【セックスのほんとう】 著 / ナレーション:一徹 本作は著者である一徹氏により全て読み上げられています。女性に大人気のAV男優が教える、好きな人と最高に楽しいセックスをする方法。世の中のセックスは、男性向けAVの「演出」を参考にしているため、女性にとっても男性にとっても、誤解がたくさん生ま... 2021.03.21暮らし
暮らし【好かれる人の魔法の言葉】 著:島田宣子 ナレーション:中村萌 言葉で損をしているすべての人に!●人間関係で気まずい思いをしたことありませんか?誰でも一度や二度はあると思いますが、その原因はささいな「言葉づかいだったりしていませんか?●好印象をサラっと与えて感じのいい人を演出できたらいいのにと思っている... 2021.02.20暮らし