健康 【「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち】 著:岡田尊司 「発達障害」と診断されるケースが急増している。 一方で「発達障害」や「グレーゾーン」と診断されながら、実際は「愛着障害」であるケースが数多く見過ごされている。 根本的な手当てがなされないため、症状をこじらせることも少なくない。 なぜ「愛着障... 2024.07.13 健康
健康 【だれとも打ち解けられない人】 著:加藤諦三 ナレーション:デジタルボイス もしあなたが「うつ病性格」ならば、それは家庭環境で決まります。 だから「見捨てられる不安」に怯えるな! 一見すると自立しているように見えて、じつは他人にビクビク。 つねに身構えてしまい、関係が近くなるほど怖くなる。 対立を恐れるばかり、本心... 2024.07.12 健康
歴史 【嘘だらけの日本古代史】 著:倉山満 ナレーション:デジタルボイス 現代の皇位継承問題を考える上でも重要な古代史ですが、数多くの史料が残る近代史と比べ、古代史はほとんどありません。 しかし、古代史は決してSFではないのです。 都合がいいところだけを切り取り、皇位継承問題を混乱させては本末転倒です。 本書が「... 2024.07.11 歴史
人生論 【つながらない覚悟】 著:岸見一郎 ナレーション:デジタルボイス 私たちは子どもの頃から「人間関係は大切にしよう」と教え込まれ、つながりを結ぶことが強制されることもある。 しかし、人とつながるとはどういうことなのかがよく理解されておらず、他人との「絆」が依存・支配関係になってしまうことも多い。 「私」を失... 2024.07.10 人生論
小説 【方舟】 著:夕木春央 ナレーション:山内璃久亜 9人のうち、死んでもいいのは、死ぬべきなのは誰か? 大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。 翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。 さらに地盤に異... 2024.07.09 小説
社会 【俺たちはどう生きるか】 著:尾島正洋 ナレーション:茶川亜郎 それでもヤクザになりたいという若い入門希望者は少なからずいる。 警察から目を付けられるから、最近はあえて盃を与えず組員と同じ扱いにしているんだ。 警察の徹底した締め付けによって、車を買うことも、ゴルフをすることも、自分名義のスマホを持つこと... 2024.07.08 社会
小説 【真夜中の底で君を待つ】 著:汐見夏衛 ナレーション:田中あいみ 家族や友達といるより、喫茶店のアルバイトが好きな17歳の更紗。 アイスコーヒーだけで閉店まで粘る常連客の「黒縁さん」 おしゃべりが苦手な二人が、店以外で偶然出会ったのは夜の公園だった。 お互いの連絡先も知らないまま始まった特別な時間は、胸に... 2024.07.07 小説
人生論 【「人生、こんなはずじゃなかった」の嘆き】 著:加藤諦三 ナレーション:小桧山崇 自分の人生はもっと幸せなはずだったのに、と嘆く老人は多い。 最後に「我が人生に悔いなし」と言えるかどうかは、どれだけの社会的成功を手にしたかで決まるのではない。 勝ち組人生を送ってきた人でも、いつまでも自分が「すごい人間だ」と思い込んでいた... 2024.07.06 人生論
人生論 【人は自分に嘘をつく】 著:勝友美 ナレーション:木間萌 人は意外と自分のことを一番理解していないもの。 なぜなら、自分の本心に蓋をして自分で自分をダマし、嘘をついて生きているから。 他者を気にしているうちに、本当の自分が見えなくなってくる。 「頑張っているのに報われない」「自分に自信が持てない」... 2024.07.05 人生論
小説 【変な絵】 著:雨穴 ナレーション:小林裕介 / 祐仙勇 / 沢井真知 / 他 人気急上昇中のホラー作家・雨穴が手がける2作目のテーマは“変な絵” 不穏なブログ、消えた男児、惨殺死体、補導少女。 見れば見るほど“何かがおかしい” 9枚の奇妙な図絵がからみあう、スケッチ・ミステリー! 2024.07.04 小説
人生論 【左脳さん、右脳さん。】 著:ネドじゅん ナレーション:水沢綾 ある日、突然、思考が消えた! 以来ずーっとマインドフルネス状態で生きているオカンが、クヨクヨ思考にとらわれずハッピーに生きるコツを大公開。 心身症をきっかけに呼吸法などを研究していた著者は、ある日突然「思考が消えた」状態に! 以来、常にマイ... 2024.07.03 人生論
小説 【先生と僕】 著:坂木司 ナレーション:大谷幸司 僕の先生は中学生! ひょんなことから大学のミス研に入った恐がりな僕は、家庭教師の生徒である隼人くんから古今東西のミステリー作品の講義を受けることに。 出かけた先で遭遇する様々な「日常の謎」を2人で解決していくミステリー連作集。 2024.07.02 小説
小説 【婚活食堂 01】 著:山口恵以子 ナレーション:早水リサ 牛スジ、葱鮪、トマト、蟹面といった名物おでんや牡蠣のカレー煮、蒸しイチジクの甘味噌かけなどの美味しい小料理。 東京・四谷の「めぐみ食堂」は、女将の恵が一人で切り盛りするおでん屋だ。 元・人気占い師の恵は、ある事情があって今は"見る力"を失っ... 2024.07.01 小説
ビジネス・経済 【14歳のときに教えてほしかった 起業家という冒険】 著:成田修造 ナレーション:西村健志 金なし、コネなしのふつうの学生が、なぜ成功できたのか? 本書は起業を通じた人生の指南書。 何歳でも起業・独立・副業でビジネスを展開するときには役立つ内容。 これからは会社員であっても、自分で事業をつくれると強い。 その思考法、ノウハウを全... 2024.06.30 ビジネス・経済
小説 【ナチュラルボーンチキン】 著:金原ひとみ ナレーション:日笠陽子 仕事と動画とご飯のルーティン生活を送る、45歳一人暮らしの労務課勤務・浜野文乃(はまのあやの) 趣味も友達もなくそれで充足した人生を歩む浜野は、ある日上司の命令で、在宅勤務ばかりで出社しない編集部の平木直理(ひらきなおり)の家へ行くことにな... 2024.06.29 小説
心理学 【勘違いが人を動かす】 著:エヴァ・ファン・デン・ブルック / ティム・デン・ハイヤー ナレーション:宮負潤 / 他 ・スーパーが「野菜売り場」からはじまるのは、〇〇をさせるため? ・相手に「〇〇」と言われるだけで「お願い」を受け入れやすくなる? ・期限までに目標達成したいときは、〇〇のスケジュール帳を使うべき? 「論理」よりも「情熱」よりも、「認知バイア... 2024.06.28 心理学
小説 【東京都同情塔】 著:九段理江 日本人の欺瞞をユーモラスに描いた現代版・バベルの塔。 ザハの国立競技場が完成し、寛容論が浸透したもう一つの日本で、新しい刑務所「シンパシータワートーキョー」が建てられることに。 犯罪者に寛容になれない建築家・牧名沙羅は、仕事と信条の乖離に苦... 2024.06.27 小説
社会 【国民の違和感は9割正しい】 著:堤未果 ナレーション:デジタルボイス 『日本が売られる』 『デジタル・ファシズム』 『ルポ 食が壊れる』など 数々のベストセラーで注目される国際ジャーナリストが、丹念な取材と調査と分析を重ね、「お金・人事・歴史」の3つから、違和感の裏側を徹底的に暴き、未来を選び取る秘策を明かす... 2024.06.26 社会
人生論 【覚悟の論理】 著:石丸伸二 市長の実際のエピソードや言葉、行動を通し、覚悟の決め方、プロセスがわかる1冊。 自分の役割を果たしたい、対立をおそれずに動きたい、何かを変えたい。そのための勇気と知恵が欲しい。 そんなとき、本書で市長の思考回路を知ることで、やみくもな情熱や... 2024.06.25 人生論
小説 【水車小屋のネネ】 著:津村記久子 ナレーション:神崎寿美代 誰かに親切にしなきゃ、人生は長く退屈なものですよ。 18歳と8歳の姉妹がたどり着いた町で出会った、しゃべる鳥〈ネネ〉 ネネに見守られ、変転してゆくいくつもの人生。 助け合い支え合う人々の40年を描く長編小説。 2024.06.24 小説
小説 【テロリストの家】 著:中山七里 ナレーション:岩崎了 公安部のエリート刑事・幣原は、イスラム国関連の極秘捜査から突然外された。 間もなく、息子の秀樹がテロリストに志願したとして逮捕された。 妻や娘からは息子を売ったと疑われ、組織や世間には身内から犯罪者を出したと非難される。 公安刑事は家庭と仕... 2024.06.23 小説
小説 【猫を処方いたします。】 著:石田祥 ナレーション:松本さち 京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころのびょういん」 心の不調を抱えてこの病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医者が処方するのは、薬ではなく、本物の猫だった!? 戸惑いながらも、決められた日数、猫を「服薬」する患者たち。 気紛れで繊細、手... 2024.06.22 小説
人生論 【どう生きるか つらかったときの話をしよう】 著:野口聡一 ナレーション:池添朋文 後悔なく生きるのは宇宙に行くより難しい。 「コロンビア号事件」 「仲間の死」 「自己否定」 「他人と比べてしまう苦しみ」 宇宙飛行士、野口聡一が苦しみから再出発し、たどり着いた「自分らしく生きること」の本質とは。 2024.06.21 人生論
小説 【存在のすべてを】 著:塩田武士 平成3年に発生した誘拐事件から30年。 当時警察担当だった新聞記者の門田は、旧知の刑事の死をきっかけに被害男児の「今」を知る。 再取材を重ねた結果、ある写実画家の存在が浮かび上がる。 質感なき時代に「実」を見つめる者たち。 2024.06.20 小説
社会 【知られざる海上保安庁】 著:奥島高弘 日本は島国です。 ご存じの通り、日本は、尖閣諸島における中国の領海侵入の問題や、韓国との間の竹島をめぐる問題、ロシアとの間の北方領土問題など、さまざまな問題を抱えています。 我が国を取り巻く安全保障環境は年々厳しいものとなっており、日本の周... 2024.06.19 社会
社会 【暴力とポピュリズムのアメリカ史】 著:中野博文 ナレーション:デジタルボイス 2021年初の米国連邦議会襲撃事件。 憲法修正第二条を盾に武装した人民(ミリシア)と対峙する連邦キャピトル警察・州軍(ミリシア)が繰り広げる異様な光景が意味するものは何か。 人民主権理念に基づいた国づくりを支え、時に反乱の母体となったミリシ... 2024.06.18 社会
エッセー 【【さり】ではなく【さいり】です。】 著 / ナレーション:伊藤沙莉 9歳でデビュー。 子役時代からのコンプレックスや、生い立ち、家族のこと、地元のこと、1年の歳月をかけて推敲を重ねて自身で綴った原稿には、これまで誰にも見せたことがない伊藤沙莉がいます。 私が私であるのも私になったのも、私の人生に関わってくだ... 2024.06.17 エッセー
小説 【僕の殺人計画】 著:やがみ ナレーション:陣谷遥 これまで何冊もの大ヒット小説を生み出してきた編集者・立花のもとに届いた奇妙な原稿。 そこに書かれていたのは、自身が完全犯罪の被害者として殺されるという衝撃の内容だった! 「命は惜しい。でも、続きを読まずにはいられない。」 一人の人間として恐... 2024.06.16 小説
エッセー 【働くおっぱい】 著 / ナレーション:紗倉まな 現役トップAV女優が初めて素の自分を“丸出し”するエッセイ。 AV女優なのに恋愛はNG!? 職業を書いたら家は借りられない!? そんな私、友達が一人しかいない!(涙) 18歳からAV女優一筋の“えろ屋”が見つけた生きる道。 2024.06.15 エッセー
小説 【成瀬は信じた道をいく】 著:宮島未奈 唯一無二の主人公、再び。 と思いきや、まさかの事件発生!? 成瀬の人生は、今日も誰かと交差する。 「ゼゼカラ」ファンの小学生、娘の受験を見守る父、近所のクレーマー(をやめたい)主婦、観光大使になるべくしてなった女子大生。 個性豊かな面々が新... 2024.06.14 小説