小説【かか】 著:宇佐見りん ナレーション:松下木聖 うーちゃん、19歳。 母(かか)を救うため、ある無謀な祈りを胸に熊野へ。 第56回文藝賞、第33回三島賞受賞。 世代を超えたベストセラー『推し、燃ゆ』著者のデビュー作。 書下し短編「三十一日」収録。 2023.09.18小説
社会【自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体】 著:石井暁 帝国陸軍から自衛隊に引き継がれた“負の遺伝子”とは? 日本が保持する「戦力」の最大タブーとは? 身分を偽装した自衛官が国内外でスパイ活動を行う、陸上自衛隊の非公然秘密情報部隊「別班」に迫った日本で唯一の書! 別班と三島由紀夫の接点、別班と米... 2023.09.18社会
社会【ソース焼きそばの謎】 著:塩崎省吾 焼きそばと聞いて誰もが思い浮かべる、ソースの香り。 世代を超えて親しまれてきたソース焼きそばは、いつどこで生まれたのか? 本書は、近代の食文化史において詳述されてこなかった“ブラックホール”に光を当てる興奮の歴史ミステリー。 ソース焼きそば... 2023.09.17社会
人生論【20代にしておきたい17のこと】 著:本田健 後悔のない人生を送るために、20代のいま、何をすることができるのか。 そして、その先に、どんな輝かしい未来が待っているのか。 ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者が、20代のあなたに送る、17のメッセージ。 2023.09.16人生論
小説【懲役病棟】 著:垣谷美雨 神田川病院の“金髪女医”太田香織と看護師・松坂マリ江は、ひょんなことから女子刑務所に派遣される。 当初は、受刑者との距離を感じていたが、同僚から授かった不思議な聴診器を胸に当てると。 惣菜四三〇円の万引きで懲役二年を科せられていたり、夫から... 2023.09.15小説
エッセー【自分という壁】 著:大愚元勝 思い込み、妄想、勝手な期待、他人と比較したくなる気持ち。 自分の心の中にある、これらの「壁」を超えることができれば、あらゆる悩みや苦しみを手放すことができます。 2023.09.14エッセー
小説【白銀の逃亡者】 著:知念実希人 致死率95%、凶悪なウイルスの大流行が収束した世界。 感染から生還した者らは、瞳が白銀色に変化する異能力者、ヴァリアントとなっていた。 救急救命科で働く医師岬純也は、公安に追われるヴァリアントの少女悠から接触を受け、ある計画を打ち明けられる... 2023.09.13小説
小説【アコギなのかリッパなのか】 著:畠中恵 ナレーション:外崎友亮 / 川﨑芽衣子 政治家事務所の日常は、難問・奇問・珍事件だらけ。 その実態は、妖よりも、もっと怪しい!? 佐倉聖は21歳の大学生。 異母弟を養うため、元大物政治家・大堂剛の事務所でアルバイトをしている。 後援会幹部殴打の謎、立候補者のダイエット騒動etc.... 2023.09.12小説
小説【海が見える家】 著:はらだみずき ナレーション:山内璃久亜 入社間もないブラック企業を辞めた直後に届いた、父の訃報。 生前ひとりで暮らしていた南房総へと向かった。 遺品整理をしながら、終の棲家で暮らしはじめた文哉は、生前不仲だった父に興味をもつようになっていく。 2023.09.11小説
エッセー【再生(仮)】 著 / ナレーション:緒方恵美 声優・緒方恵美、初の自伝本を本人朗読で配信! 本人の声で紡がれる、緒方恵美の軌跡。ファン必聴の一冊。 その時はいっぱいいっぱいだったけど、こうしたらもっとラクだったとか、死にそうだったけど、結果的に選択したことは正しかったとか。 折しも、『... 2023.09.10エッセー
小説【息が詰まるようなこの場所で】 著:外山薫 ナレーション:大井麻利衣 タワマンには3種類の人間が住んでいる。 資産家とサラリーマン、そして地権者だ。 大手銀行の一般職として働く平田さやかは、念願のタワマンに住みながらも日々ストレスが絶えない。 一人息子である充の過酷な受験戦争、同じマンションの最上階に住む医者... 2023.09.09小説
ノンフィクション【そして陰謀が教授を潰した ~青山学院春木教授事件 四十五年目の真実~】 著:早瀬圭一 ナレーション:茶川亜郎 教授による教え子強姦事件は有罪か、無実か 教え子の女子学生に「強姦」で訴えられ、逮捕された63歳の教授。 地位も名誉も家庭も失った彼は、しかし、亡くなるまで冤罪を訴え続けた。 謎が多いこの事件を追い続けた大宅賞作家による執念のノンフィクショ... 2023.09.08ノンフィクション
エッセー【ただ、一緒に生きている】 著:坂本美雨 ナレーション:新田えみ 東京新聞で連載中の人気子育てエッセイが、書き下ろしを加えて待望の書籍化。 ひとり娘・なまこちゃん(愛称)の幼稚園卒園までを見守った6年間。 娘と向き合うなかで初めて気づいた自分自身のことや、周りの人たちへの想いを綴った日々の記録。 書き下ろ... 2023.09.07エッセー
心理学【「誰かのため」に生きすぎない】 著:藤野智哉 ナレーション:小船彰人 ついがんばりすぎてしまう人たちへ 精神科医が教える、力を抜いて生きるコツ 仕事・人間関係・子育て・介護など、誰かのためにがんばりすぎてしまう人が、ぽきっと折れてしまう前に 「① 休む・逃げる」→「②自分を気づかう、自分を大切にする」が、でき... 2023.09.06心理学
ライトノベル【無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 06】 著:理不尽な孫の手 ナレーション:伊藤亜祐美 ルーデウスの前に現れた人神によると、侍女リーリャと妹アイシャがシーローン王国に抑留されているらしい。 真偽を確かめに王国を訪れたルーデウスが見たのは、リーリャの面影を持つ少女の泣き叫ぶ姿だった... 2023.09.05ライトノベル
ライトノベル【狼と香辛料】 著:支倉凍砂 ナレーション:安國愛菜 行商人のロレンスは、馬車の荷台で麦の束に埋もれて眠る少女を見つける。 少女は狼の耳と尾を持つ美しい娘で、自らを豊作を司る神・ホロと名乗った。 「わっちは神と呼ばれたがよ。わっちゃあ、ホロ以外の何者でもない」 まるで経験を積んだ大人のような話... 2023.09.04ライトノベル
エッセー【自然農1年生 畑は私の魔法のじゅうたん】 著:銀色夏生 ナレーション:野一祐子 ある夜に覚えた孤独感に導かれ、たどり着いた自然農の世界。 最初は野菜の葉の区別もつかずタネの撒き方もわからなかった。 日々、新しい発見と失敗を繰り返し、次第に豊かに育っていく野菜を眺めては、その味をかみしめ、思いは深くまた沈む。 必要があっ... 2023.09.03エッセー
ビジネス・経済【あたりまえのことを バカになって ちゃんとやる】 著:小宮一慶 ナレーション:金子哲平 日々のルーティンワーク、雑用に見える仕事、頼まれごと、「小さな仕事」に見えがちなそれらに、どう取り組んでいますか? どんなに小さく、些細な仕事に見えようとも、「ごくごくあたりまえのこと」にバカになってちゃんと取り組むことで、これまで見えなか... 2023.09.02ビジネス・経済
人生論【人生は4つの「おつきあい」】 著:小林正観 ナレーション:西山慎哉 人生を、楽に、楽しく生き抜くためには、“法則”を知り、それにのっとって生きること。 「宇宙を味方につける」生き方が、そこから始まります。 そのために大切なのは、4つのものとの上手な「つきあい方」を知ること。 すなわち、「お金とのおつきあい」... 2023.09.01人生論
健康【体はゆく】 著:伊藤亜紗 ナレーション:内野恵理子 体は意識よりもずっと先をゆく! 「できなかったことができる」って何だろう? 技能習得のメカニズムからリハビリへの応用まで。 2023.08.31健康
社会【(日本人)】 著:橘玲 「日本人」が考える「日本人」のイメージはすべて間違っている。 それはすべて西欧社会が作ったものだからだ。 「日本人的なもの」とは、よくいわれる〝世間〟(ムラ社会)ではなく 〝世俗〟(神を信じずに功利的に生きる)の方にある。 実は西欧人以上に... 2023.08.30社会
社会【ぼくらは嘘でつながっている。】 著:浅生鴨 ナレーション:初村健矢 「嘘のつき方」が、人間関係を決めている。 人間はみんな嘘つき。 だから相手の嘘を暴いたり、自分の正しさを押し付けてもいいことはない。 嘘の功罪を知り尽くした元NHK制作局ディレクターの作家が、嘘を分解して全貌を明らかにし、「信じたい嘘」を共... 2023.08.29社会
社会【バカと無知】 著:橘玲 ナレーション:一戸康太郎 正義のウラに潜む快感、善意の名を借りた他人へのマウンティング、差別、偏見、記憶。 人間というのは、ものすごくやっかいな存在だ。 しかし、希望がないわけではない。 一人でも多くの人が人間の本性、すなわち自分の内なる「バカと無知」に気づき、多少... 2023.08.28社会
小説【永遠の昨日】 著:榎田尤利 ナレーション:比留間俊哉 17歳、同級生の満と浩一。 ふたりは正反対の性格ゆえに、強く惹かれあっている。 しかしある冬の朝、浩一はトラックにはねられてしまった。 頭を強く打ったはずなのに、何喰わぬ顔で立ち上がる浩一。 脈も鼓動もないけれど、いつものように笑う浩一は確... 2023.08.27小説
社会【世界は悪ガキを求めている】 著:妹尾輝男 ナレーション:井上智博 21世紀に入ったころから、私が理想と思うリーダー像と現実が乖離し始めた。 それまでは、頭脳明晰で勤勉、そして並外れた才能と高い人格を持っている、そんな人物が理想のリーダー像だった。 それが、2000年代に入ったころから、これと真逆な人材が成... 2023.08.26社会
人生論【これはしない、あれはする】 著:小林照子 ナレーション:鈴木佑梨 本書は、82歳にして、いまなお現役の美容研究家として活躍する著者が 「いまを生きる人たち」に、みずからの失敗を振り返りつつ 「25のしないほうがいいこと」と「25のしたほうがいいこと」を説いた本です。 2023.08.25人生論
ビジネス・経済【仕事ができる人は知っている こびない愛嬌力】 著:リョウ ナレーション:斉藤隼一 こびない愛嬌力こそが、最強のキャリア戦略! 後天的に誰でも身につけられるという、その方法をお教えします。 仕事、転職、副業、起業といったビジネスシーンで悩みのある方々に向けた、読んで即実践できる1冊。 2023.08.24ビジネス・経済
健康【1日誰とも話さなくても大丈夫】 著:鹿目将至 / 鳥居りんこ ナレーション:柳よしひこ コロナ封じ込めのため、事実上の自宅軟禁生活を余儀なくされる日本。 すでに心身ともに異常を訴える人が激増しているという。 特に深刻なのは、「1日中家にこもって、誰とも言葉を交わさない人」の鬱。 現役精神科医である著者の鹿目先生自身も悩み、様々... 2023.08.23健康
エッセー【それゆけ、天才】 著:ぷりっつ ナレーション:烏田裕志 これまで語られることのなかった大人気ゲーム実況者ぷりっつの根源がここにある! 幼少期から現在に至るまでのヒストリーや実況の裏側などを凝縮した渾身のエッセイが誕生。 2023.08.22エッセー
ライトノベル【ミモザの告白】 著:八目迷 ナレーション:桑田直樹 / ランズベリーアーサー / 山下七海 / 他 冴えない高校生・咲馬と、クラスの王子様的な存在である汐は、かつて誰よりも仲良しだったが、今は疎遠な関係になっていた。 しかし、セーラー服を着て泣きじゃくる汐を咲馬が目撃してから、彼らの日常は一変する。 2023.08.21ライトノベル