小説NEW【切れない糸】 著:坂木司 ナレーション:西山宏太朗 卒業をひかえた大学生4年生の新井和也は、東京育ちだが、最新のファッションに興味があるわけでもなく。 そんなある日、クリーニング店を営む父親が倒れ、急遽家業を継ぐことになった。 周囲が新しい... 2022.06.27小説
小説NEW【メグル】 著:乾ルカ ナレーション:浅井晴美 「あなたは行くべきよ。断らないでね。」 無表情ながら美しく、奇妙な迫力を持つH大学学生部の女性職員から、突然に声をかけられた学生たち。 店舗商品の入れ替え作業や庭の手入れなど、簡単に思える... 2022.06.25小説
小説【86 ‐エイティシックス‐】 著:安里アサト ナレーション:青木紫水 サンマグノリア共和国。 そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。 しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、... 2022.06.24小説
社会【失敗の科学】 著:マシュー・サイド ナレーション:白井翔太 なぜ、「10人に1人が医療ミス」の実態は改善されないのか? なぜ、燃料切れで墜落したパイロットは警告を「無視」したのか? なぜ、検察はDNA鑑定で無実でも「有罪」と言い張るのか? オ... 2022.06.15社会
ビジネス・経済【サイコロジー・オブ・マネー】 著:モーガン・ハウセル ナレーション:小柴大始 ・「目的のない貯金」ほど、価値が高い ・人の投資判断は、「いつ、どこで生まれたか」に影響される ・“十分な量"の資産を築くためのシンプルな方法 ・ウォーレン・バフェットの純資産の95... 2022.06.13ビジネス・経済
ライトノベル【緋弾のアリア 02】 著:赤松中学 ナレーション:乃神亜衣子 東京武偵高校。 そこは武力を行使する探偵、通称『武偵』を育成する特殊な学校。 強襲科の超エリートでSランクの最強武偵・アリアと、そのパートナーに選ばれてしまった(普段は)ただの一般人・遠山... 2022.06.11ライトノベル
社会【世界のニュースを日本人は何も知らない 03】 著:谷本真由美 「世界はそんなことになってたのか!」 日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載。 世界を見る目が“ガラッ”と変わる! 新しい体験をあなたに。 詳しくはこちら... 2022.06.09社会
教育【1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365】 著:齋藤孝 一生の座右の書に。 ・日々の読書習慣が身につく ・知的好奇心が広がり、世界の見方が変わる ・地理、歴史、文化まで、総合的な知識が1冊で手に入る 詳しくはこちら ... 2022.06.07教育
ビジネス・経済【天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード】 著:オードリー・タン ナレーション:天野裕子 あらゆる難題を解決してきた台湾IT担当大臣オードリー・タンの思考法を大公開。 最年少でデジタル政務委員に就任し、台湾の新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めた彼女は、世界をどのようにみているのだ... 2022.06.05ビジネス・経済
小説【ブラックボックス】 著:砂川文次 ずっと遠くに行きたかった。 今も行きたいと思っている。 自分の中の怒りの暴発を、なぜ止められないのだろう。 自衛隊を辞め、いまは自転車メッセンジャーの仕事に就いているサクマは、都内を... 2022.06.03小説
小説【塞王の楯】 著:今村翔吾 幼い頃、落城によって家族を喪った石工の匡介。 彼は「絶対に破られない石垣」を造れば、世から戦を無くせると考えていた。 一方、戦で父を喪った鉄砲職人の彦九郎は「どんな城も落とす砲」で皆に恐怖... 2022.06.01小説
暮らし【なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか?】 著:西剛志 ナレーション:井門宗之 ・同じものをみても、汚いと感じる人と汚いと感じない人がいる ・「マクドナルド」と聞いて思い浮かぶものはこんなに違う ・音にとにかく敏感な聴覚タイプ ・体感覚タイプは言葉をかみしめて話... 2022.05.31暮らし
ビジネス・経済【優れたリーダーはみな小心者である。】 著:荒川詔四 ナレーション:宮信介 「繊細」でなければ、「本物のリーダー」にはなれない! 日本を代表するグローバル企業で、全世界14万人のトップを務めた著者が教える「リーダーシップの教科書」 「自信がないのが武器である」 ... 2022.05.29ビジネス・経済
ビジネス・経済【アマゾンの最強の働き方】 著:コリン・ブライアー / ビル・カー アマゾンで長年経験を積んできたベゾスの参謀が、アマゾンの働き方から経営手法まで、成功の秘密を具体的に明かしたきわめて貴重な1冊だ。 詳しくはこちら 2022.05.27ビジネス・経済
社会【世界のニュースを日本人は何も知らない 02】 著:谷本真由美 ナレーション:岩崎愛 新聞・TVではわからない「世界の真実」に迫る! 政治/格差/国民性/教育/日本称賛の事実など、世界を見る目が“ガラッ”と変わる! 元国連専門機関職員の著者が、日本のマスコミが報道しない「世... 2022.05.25社会
教育【頭のよさとは何か】 著:中野信子 / 和田秀樹 日本という「バカの再生産システム」を抜け出す知恵と技術。 脳科学者・中野信子氏と精神科医・和田秀樹氏がホンネで徹底討論。 「東大に行ってもバカはたくさんいる」と学歴信仰を容赦なく斬って捨て... 2022.05.21教育
小説【機龍警察 未亡旅団】 著:月村了衛 チェチェン共和国から侵入してきた女性だけのテロリスト集団、『黒い未亡人』と特捜部との壮絶な闘いを描く至近未来警察小説。 チェチェン紛争で家族を失った女だけのテロ組織『黒い未亡人』が日本に潜入した... 2022.05.19小説
暮らし【天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか?】 著:真山知幸 / 親野智可等 ナレーション:竹内圭 「子どもの人間性は親の言葉で決まる」と言っても過言ではありません。 エジソン、アインシュタイン、本田宗一郎、ゲーテ、ベンジャミン・フランクリン、黒澤明、森毅、渋沢栄一、ユング、チャーチル、ダーウ... 2022.05.17暮らし
ライトノベル【空飛ぶ卵の右舷砲 02】 著:喜多川信 ナレーション:陣谷遥 / 伊東健人 / 森千晃 / 他 <女王号>を修理するため伊勢湾海上都市へ戻る途中、ヤドリギの弟を誘拐されたという少女と出会う。 ヤブサメは他人事とは思えず、そして自分の探し求めていた情報とつながるのではと依頼を受けるのだが・・... 2022.05.15ライトノベル
社会【どうしても頑張れない人たち】 著:宮口幸治 ナレーション:斉藤マサキ 「頑張る人を応援します」 世間ではそんなメッセージがよく流されるが、実は「どうしても頑張れない人たち」が一定数存在していることは、あまり知られていない。 彼らはサボっているわけではない。 ... 2022.05.13社会
小説【静かな雨】 著:宮下奈都 ナレーション:村上聡 「忘れても忘れても、ふたりの世界は失われない」 新しい記憶を留めておけないこよみと、彼女の存在が全てだった行助の物語。 『羊と鋼の森』と対をなす、著者の原点にして本屋大賞受賞第一作。 ... 2022.05.11小説
小説【不機嫌な果実】 著:林真理子 ナレーション:きっかわ佳代 三十二歳のヒロイン、水越麻也子は、結婚六年目の夫に不満を抱き、昔の恋人野村と不倫の逢瀬を重ねていた。 だが歳下の情熱的な音楽評論家、通彦との恋愛で、麻也子は大きな決断を迫られることになる。 ... 2022.05.09小説
小説【往復書簡】 著:湊かなえ ナレーション:長良真里 手紙だからつける嘘。 手紙だから許せる罪。 手紙だからできる告白。 過去の残酷な事件の真相が、手紙のやりとりで明かされる。 衝撃の結末と温かい感動が待つ、書簡形式の連作ミステリ... 2022.05.08小説
小説【その手をにぎりたい】 著:柚木麻子 ナレーション:藤田美穂 銀座鮨店に10年通ったバブル期OL物語。 80年代。 都内で働いていた青子は、25歳で会社を辞め、栃木の実家へ帰る決意をする。 その日、彼女は送別会をかね、上司に連れられて銀座の高級... 2022.05.07小説
社会【老人支配国家 日本の危機】 著:エマニュエル・トッド ナレーション:原田晃 若者の生活を犠牲にして老人のコロナ死亡率を抑えた日本だが、社会の存続に重要なのは高齢者の死亡率より出生率だ。 「家族」が日本社会の基礎だが、「家族」の過剰な重視は「非婚化」「少子化」を招き、かえ... 2022.05.07社会
エッセー【もういいかい まあだだよ】 著:小椋佳 ナレーション:塾一久 数々のヒット曲を世に生み出してきたシンガー・ソングライター、小椋佳。 喜寿を迎えた2021年、惜しまれつつ歌手活動からの引退を発表した。 稀代のソングライターとして、圧倒的求心力を誇った銀... 2022.05.06エッセー
社会【「ドイツ帝国」が世界を破滅させる】 著:エマニュエル・トッド ナレーション:原田晃 冷戦終結と欧州統合が生み出した「ドイツ帝国」 EUとユーロは欧州諸国民を閉じ込め、ドイツが一人勝ちするシステムと化している。 ウクライナ問題で緊張を高めているのもロシアではなくドイツだ。 ... 2022.05.06社会
ライトノベル【やがて恋するヴィヴィ・レイン】 著:犬村小六 ナレーション:竹内恵美子 「ヴィヴィ・レインを見つけて」 彼女の願いからはじまった小さな旅は、やがて世界を変革する戦いへ。 傷だらけの少年少女が織りなす恋と会戦の物語、開幕。 詳しくはこちら ... 2022.05.05ライトノベル
ノンフィクション【メルケル】 著:カティ・マートン ナレーション:岸本百恵 2021年秋引退。 世界一の権力を持った女性宰相メルケルの決定的評伝! 東独出身の地味な理系少女が、なぜ権力の頂点に立てたのか? その強さの源泉は「倫理」と「科学」にあった。 ... 2022.05.05ノンフィクション