エッセー 【【さり】ではなく【さいり】です。】 著 / ナレーション:伊藤沙莉 9歳でデビュー。 子役時代からのコンプレックスや、生い立ち、家族のこと、地元のこと、1年の歳月をかけて推敲を重ねて自身で綴った原稿には、これまで誰にも見せたことがない伊藤沙莉がいます。 私が私であるのも私になったのも、私の人生に関わってくだ... 2024.06.17 エッセー
エッセー 【働くおっぱい】 著 / ナレーション:紗倉まな 現役トップAV女優が初めて素の自分を“丸出し”するエッセイ。 AV女優なのに恋愛はNG!? 職業を書いたら家は借りられない!? そんな私、友達が一人しかいない!(涙) 18歳からAV女優一筋の“えろ屋”が見つけた生きる道。 2024.06.15 エッセー
エッセー 【白バイ隊員 交通取り締まり とほほ日記】 著:洋吾 ナレーション:茶川亜郎 白バイというと、ドライバーからすれば、できればお世話になりたくない存在。 運転中に姿を見つけると、「あわてて減速!」という人も少なくないはず。 しかし、取り締まる側の白バイ隊員もまた人間であり、「違反車を捕まえて日々ゴキゲン」というわけでは... 2024.06.09 エッセー
エッセー 【バスドライバーのろのろ日記】 著:須畑寅夫 ナレーション:海老沢潮 「お客を選べない仕事」 路線バス運転士が描ききる、車内と車外のいびつな風景。 どんな職業でもそうだろうが、仕事が充実して幸せだった時期も、そうではなかった時期もある。 悔しくて眠れないほど嫌な体験もしたし、この仕事に就いてよかったと心から思... 2024.06.07 エッセー
エッセー 【いい匂いのする方へ】 著 / ナレーション:曽我部恵一 「好きなこと、素敵な予感のする方へと歩いてきただけだ」 イヤなことから逃げても、幸せに生きるやり方がある。 やってみたら、自分のやり方が見つかる。 みんなそれぞれ、性分に合った生き方をすればいい。 ミュージシャン、カレー店オーナー、シングル... 2023.10.09 エッセー
エッセー 【世界と私の A to Z】 著:竹田ダニエル ナレーション:ケリー隆介 Z世代って何を考えてるの? SNS、音楽、映画、食、ファッション Z世代当事者がアメリカと日本のカルチャーからいまを読み解く画期的エッセイ。 <Z世代とは?> 1990年代後半から2010年頃までに生まれた世代。 デジタルネイティブで、社会... 2023.09.22 エッセー
エッセー 【自分という壁】 著:大愚元勝 思い込み、妄想、勝手な期待、他人と比較したくなる気持ち。 自分の心の中にある、これらの「壁」を超えることができれば、あらゆる悩みや苦しみを手放すことができます。 2023.09.14 エッセー
エッセー 【再生(仮)】 著 / ナレーション:緒方恵美 声優・緒方恵美、初の自伝本を本人朗読で配信! 本人の声で紡がれる、緒方恵美の軌跡。ファン必聴の一冊。 その時はいっぱいいっぱいだったけど、こうしたらもっとラクだったとか、死にそうだったけど、結果的に選択したことは正しかったとか。 折しも、『... 2023.09.10 エッセー
エッセー 【ただ、一緒に生きている】 著:坂本美雨 ナレーション:新田えみ 東京新聞で連載中の人気子育てエッセイが、書き下ろしを加えて待望の書籍化。 ひとり娘・なまこちゃん(愛称)の幼稚園卒園までを見守った6年間。 娘と向き合うなかで初めて気づいた自分自身のことや、周りの人たちへの想いを綴った日々の記録。 書き下ろ... 2023.09.07 エッセー
エッセー 【自然農1年生 畑は私の魔法のじゅうたん】 著:銀色夏生 ナレーション:野一祐子 ある夜に覚えた孤独感に導かれ、たどり着いた自然農の世界。 最初は野菜の葉の区別もつかずタネの撒き方もわからなかった。 日々、新しい発見と失敗を繰り返し、次第に豊かに育っていく野菜を眺めては、その味をかみしめ、思いは深くまた沈む。 必要があっ... 2023.09.03 エッセー
エッセー 【それゆけ、天才】 著:ぷりっつ ナレーション:烏田裕志 これまで語られることのなかった大人気ゲーム実況者ぷりっつの根源がここにある! 幼少期から現在に至るまでのヒストリーや実況の裏側などを凝縮した渾身のエッセイが誕生。 2023.08.22 エッセー
エッセー 【泣きたくなるほど嬉しい日々に】 著:尾崎世界観 ナレーション:比留間俊哉 鮮烈なロックサウンドと叙情的な歌詞で多くの音楽ファンを魅了し続けてきたクリープハイプ。 フロントマンにして芥川賞にもノミネートされた尾崎世界観が、他人に笑われても「好きなもの」を大事にする強さの根源と、その裏にひそむ葛藤を明らかにした。 生... 2023.08.20 エッセー
エッセー 【亡くなった人が、あなたに知ってほしい40の真実】 著:サトミ 幼い頃から、普通の人にはみえないものがみえるなど、不思議な力をもっていた著者のサトミさんは、スピリチュアルテラーとして、亡くなった人の言葉を相談者に届ける活動をしています。 あの世や亡くなった人について深く知るたびに、この世は、本当に不思議... 2023.08.14 エッセー
エッセー 【ユー。 ジャニーズの性加害を告発して】 著:カウアン・オカモト 衝撃の告発と自身の半生を辿る ジャニー喜多川氏の性加害を実名・顔出しで告発して「山」を動かした元ジャニーズJr.、カウアン・オカモト氏。 オカモト氏が赤裸々に明かす、ジャニーズ性加害の実態と、波乱の人生。 2023.08.12 エッセー
エッセー 【つぶやきのクリーム】 著:森博嗣 ナレーション:橋本英樹 森博嗣がつぶやくと、クールなエッセィになる。 「カロリィゼロ」から「人生の勝ち負け」まで、ままならない世の中に対する森イズム。 何から手をつけたら良いのかわからない状態とは、なんでも良いから手をつけた方が良い状態のことである。 けっこう当た... 2023.08.09 エッセー
エッセー 【三流シェフ】 著:三國清三 ナレーション:前田啓太 雑用こそ人生の突破口だ。 誰より苦労しても、その苦労を見ている人は1%にも満たない。 それでも“世界のミクニ”は必死に鍋を磨き続けた。 何者かになろうとして、懸命にもがく人たちへ。 料理界のカリスマ・三國シェフ、感涙の自伝。 2023.08.07 エッセー
エッセー 【すべての生き方は正解で不正解】 著:與真司郎 ナレーション:柴野嵩大 かつては「自分なんかにできるはずがない」「やりたいことが見つからない」と自己を卑下するほどネガティブだった與真司郎。 しかし、ロサンゼルスへの移住をきっかけに、現地で出会った人々の考え方や価値観を柔軟に吸収し、今では自他ともに認める「ポジテ... 2023.07.21 エッセー
エッセー 【僕らはまだ旅の途中】 著:NIRU ナレーション:千先広大 ゲーム配信では語られない、ストリーマーNIRUのリアルな日々。 幼少期や学生時代のエピソード、社会人の日々、普段の生活、ゲーム配信のことまで1冊に凝縮。 コラムとして、NIRUが考えるゲームが上達する方法も収録。 2023.07.20 エッセー
エッセー 【凡者の合奏】 著:片岡健太 ナレーション:合田葵 今、日本で最も優しい音楽を奏でる男の人間賛歌。 誰よりも“普通”だった青年は、誰よりも傷つき悲しみ、そして支えられてきた。 そのすべてがアンサンブルとなり、自分を見つけていく。 2023.07.15 エッセー
エッセー 【大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。】 著:yuzuka ナレーション:真坂美帆 どうして貴方は愛されないのか・・・ 隣のあの子はどうして好かれるの・・・ 「理由は分からないけれど、なんだかいつもより、イライラする」 多分誰にだってある、どうしようもない瞬間。 心の不調、不機嫌を上手にかわいく操れば、恋は、いや人生はもっ... 2022.08.30 エッセー
エッセー 【いつか別れる。でもそれは今日ではない】 著:F ナレーション:水越健 ずっと、なんてない。だから今が楽しく、切なく、永遠なのだ。 10代20代の男女から圧倒的な支持を得る、新たな古典エッセイの誕生。 真夜中が、寂しくてよかった。 なにかに悩んだり、なぜか眠れない一人の夜、何度でも読み返したくなる一冊。 詳しく... 2022.08.27 エッセー
エッセー 【もういいかい まあだだよ】 著:小椋佳 ナレーション:塾一久 数々のヒット曲を世に生み出してきたシンガー・ソングライター、小椋佳。 喜寿を迎えた2021年、惜しまれつつ歌手活動からの引退を発表した。 稀代のソングライターとして、圧倒的求心力を誇った銀行マンとして、ひとりの夫・父親として、全力で駆け抜け... 2022.05.06 エッセー
エッセー 【ボールのようなことば。】 著:糸井重里 ナレーション:渡辺真理 「若い人に、糸井重里のことばを届けたい。」 そんな、はっきりした動機から、この本は生まれました。 ある程度、歳を重ねた人ならわかると思います。 自分という人間の、根幹に影響した本やことばは、若いころ、成長しているころに、夢中で吸収したものば... 2022.05.04 エッセー
エッセー 【天国の母へのラブレター】 著:ミツ ナレーション:飛立未鳥 1996年に放送作家を始めて、超一流の人たちと仕事をしてきました。 (伝説の放送作家 腰山一生、古舘伊知郎など) 能力平凡なぼくのなんてことない人生に大きな影響を与えてくれた人たちへ「ありがとう」を伝えようと思って書きましたが、最後は亡き母... 2022.04.05 エッセー
エッセー 【悲しみの秘義】 著:若松英輔 ナレーション:長谷川俊介 宮沢賢治、須賀敦子、神谷美恵子、リルケ、プラトン、小林秀雄、ユングらの、死者や哀しみ、孤独について書かれた文章を読み解き、人間の絶望と癒しをそこに見出す26編。 「言葉にならないことで全身が満たされたとき人は、言葉との関係をもっとも深める。... 2022.03.27 エッセー
エッセー 【母】 著 / ナレーション:青木さやか 母が嫌いだった。 わたしの脳内は母の固定観念で支配され、わたしはわたしが嫌いだった。 母から逃げるように飛び出した東京、タバコとパチンコに溺れた日々、愛想もお金も無いわたしを雇ってくれた水商売&雀荘、ひと時の夢を見せてくれたオトコ、“笑い"... 2022.02.14 エッセー
エッセー 【態度が悪くてすみません】 著:内田樹 ナレーション:小林直人 現代思想界の旗手が、社会システム論、死生観、人生観を通じて、自分の内なる「他者性」と「未知」と向き合い、時空間での自己マッピング力を身につけることの重要性を説く。 生きづらさに悩む人に贈る出色エッセイ。 詳しくはこちら 2021.10.25 エッセー
エッセー 【20代で得た知見】 著:F ナレーション:山田寛人 一人の人間の人生は、出会った言葉でも、預金額で決まるとも、恋愛だの結婚で決まるとも思えない。 ある夜友人が電話で語ってくれた台詞、または恋人がふとした瞬間吐き捨てた台詞、バーで隣の男が語ってくれた一夜限りの話、なんの救いもない都会の景色、あ... 2021.10.04 エッセー
エッセー 【九十歳。 何がめでたい】 著:佐藤愛子 ナレーション:小野慶子 自ら災難に突進する性癖ゆえの艱難辛苦を乗り越え92年間生きて来た佐藤さんだからからこそ書ける緩急織り交ぜた文章は、人生をたくましく生きるための箴言も詰まっていて、大笑いした後に深い余韻が残ります。 ぜひ日本最高峰の名エッセイをご堪能ください... 2021.10.04 エッセー
エッセー 【少年の名はジルベール】 著:竹宮惠子 ナレーション:望月菜々子 劇作家・寺山修司や心理学者・河合隼雄が絶賛した『風と木の詩』の創作舞台裏や、女性版トキワ荘・大泉サロンで「いかに少女マンガの地位を上げるか」を仲間と語り合った日々を綴る。 詳しくはこちら 2021.08.08 エッセー